しまむら
公開日:
:
最終更新日:2014/02/12
アウター, インナー, 大きいサイズのおしゃれ
庶民の台所ならぬ、庶民のクローゼット、しまむら。
しまむらにも大きいサイズがあります。
サイズ展開は、LLから4Lまで。インナーは6Lまであるものもありますね。
私は普段6Lを着ているので、しまむらのお洋服はデザインを選びます(^^;;ふわっとしたタイプのものやボトムスは着れるけれど、タイトなものはぴっちぴちだったり…
下着は、ブラがG95あたりまで展開されています。ただ数がとっても少ないです(>_<)ショーツは、4Lくらいまであります。ショーツの方が、種類も多くて可愛いかも。
しまむらの魅力は、何と言っても安さ!
トップス一枚1000円台で買えたりしますからね。しかも、そこそこ流行りのツボを押さえてるものが多かったりします。
普通のサイズは、ありとあらゆるジャンルのお洋服が店内に散らばってますが、大きいサイズは一箇所に全てのジャンルが固まっているので、ある意味好きなものを探しやすいかもですよ(笑)
私のオススメは、プリントもののブラウスとかチュニックです。ニットやカットソー記事のものは、お値段なり…に見えてしまう気がしています。可愛いんですけどね(^^;;
ぜひ、お店に行って見てください!
わたしが買ったしまむらのお洋服は、こちらにまとめています。
ブログ村に参加してみました!ポチお願いします♪
にほんブログ村
top
関連記事
-
-
belluna (ベルーナ)
カタログ通販の老舗ベルーナにも大きなサイズがあります。 サイズ展開は5Lまで。
-
-
Re-J (リジェイ)
Re-J(リジェイ)では、はやりのお洋服がお手頃な値段で買えます。 お店は、ショッピン
-
-
sab street my standard (サブ ストリート マイスタンダード)
私の大好きなブランドの1つ、サブストリート。 ちょっとトラディショナルな感じのする、カジュアル
-
-
gree*n[nout] グリーンノート
やっとやっと紹介できます。私が一番大好きなブランド、グリーンノート。 イーストボーイ系
-
-
GALLORIA SWEET(ギャローリア スイート)
ギャローリアスイート と読みます、このブランド。 そこはかとなく、イタリアっぽい雰囲気
-
-
good day SWEET (グッデイ スイート)
グッデイ。いつもと変わらないけど、今日もいい日。っていう感じの日常着ブランドです。 イ
-
-
cecile plump (セシール プランプ)
下着で有名なセシールのプランプ。下着だけではなく、アウターも揃っています。 少し前まで
-
-
A HAPPY MARILYN ハッピーマリリン
大きいサイズの老舗と言っていいかもしれないハッピーマリリン。 プチプラのお洋服がたくさ
-
-
UNIQLO (ユニクロ)
ファストファッションの代名詞、ユニクロ。 ユニクロぉーーー?大きいサイズなんて無いじゃない!っ